2019.07.31 05:24空手のワンポイントアドバイス【形の注意点】こんにちは。KWF瀬戸支部の早稲田です。今日は形を行う上での注意点を説明します。まずは体の軸を地面に対しまっすぐに保つ意識が大切です。猫背では動作がスムーズに行えませんし、弱そうに見えてしまいます。例えが変ですが、自分が焼き鳥なったつもりで、頭から串刺しにされてるイメージを形の最...
2019.07.26 08:47空手のワンポイントアドバイス【前屈立ち】こんにちは。KWF瀬戸支部の早稲田です。今日のワンポイントアドバイスは前屈立ちです。前屈立ちは左右は肩幅に足を開きます。前になっている足を膝が足の親指の上に来るぐらいまで曲げます。後ろになっている足は自然に伸ばせるぐらいまで歩幅を広げます。体重は前足に6割、後ろ足に4割の比率でか...
2019.07.16 06:38本部道場に行ってきました。こんにちは。KWF瀬戸支部の早稲田です。7月13日に本部道場の稽古に参加してきました。基本稽古でかなりしごかれましたが、いろいろな技術的な発見もありましたので、とても楽しかったです。
2019.07.16 06:227月13日の稽古こんにちは。KWF瀬戸支部の早稲田です。本日は無料体験に2名ご参加いただきました。子どもたちが増えるとにぎやかで、とても楽しく稽古できました。ありがとうございました。
2019.07.16 06:169月の練習予定9月の稽古日程7日(土) 17:00~ 道泉地域交流センター(ぐるっぺ道泉)14日(土) 17:00~ 道泉地域交流センター(ぐるっぺ道泉)21日(土) 17:00~ 新郷地域交流センター(さとの家)28日(土) 17:00~ 新郷地域交流センター(さとの家)
2019.07.10 02:36空手のワンポイントアドバイス【正座】こんにちは。KWF瀬戸支部の早稲田です。今日のワンポイントアドバイスは正座の仕方です。当教室では正座は下記の手順で行います。1左足を半歩後ろに引く。2左足を立膝にする。3右足を立膝にする。4正座する。(男の子はこぶし1つ分、ひざを開けます。女の子はひざを閉じます。)5左手をつく。...
2019.07.10 02:25空手のワンポイントアドバイス【正拳の握り方】こんにちは。KWF瀬戸支部の早稲田です。今日の空手のワンポイントアドバイスは正拳の握り方です。最初に人差し指から小指までを折りたたみ、すきまができないように握ります。そして、親指を人差し指と中指の上にのせます。正拳は人差し指から小指がなるべく平面になるように握ってください。親指を...
2019.07.09 05:317月6日の稽古こんにちは。KWF瀬戸支部の早稲田です。本日は無料体験に2名(1名は途中のみ参加)様にご参加ただきました。初めての空手の動きで、大変だったと思いますが最後まで一生懸命頑張ってくれました。ありがとうございました。
2019.07.02 07:256月29日の稽古風景稽古は「礼」に始まり、「礼」に終わります。「楽しく空手を」を方針としていますが、武道空手ですので礼の仕方から丁寧に指導していきます。今日は先生を1分間で倒そう!とみんな挑戦しました。