2019.06.25 07:55空手に先手なしこんにちは。KWF瀬戸支部の早稲田です。空手の世界には「空手に先手なし」という言葉があります。空手を稽古するものは先に手を出してはいけないという意味です。そのため、松濤館流の形はすべて受けの動作から始まります。子どもたちにはそんな空手の考え方も伝えていきたいと思っています。
2019.06.20 07:49黒帯はどれぐらいでとれるの?こんにちは。KWF瀬戸支部の早稲田です。黒帯になるまでの期間は週1回の練習で、個人差はありますが4年程度です。東京本部の審査も受けれますので、上達が早い方は東京での技術講習会や審査を受けてもらえれば、もっと早く黒帯になることもできます。
2019.06.19 01:47空手を始めるときにそろえるものは?こんにちは。KWF瀬戸支部の早稲田です。当教室で空手を始める際に、道着や防具をお求めいただく必要があります。お値段には幅がありますが道着 6,300円~ (生地、身長によって違います)帯 1,100円~ (長さ、色によって違います)メンホー 15,000円です。よろしくお願いい...
2019.06.15 06:118月の練習日予定8月の稽古日程 3日(土) 17:00~ 新郷地域交流センター(さとの家)10日(土) 17:00~ 新郷地域交流センター(さとの家)17日(土) 17:00~ 道泉地域交流センター(ぐるっぺ道泉)24日(土) 17:00~ 新郷地域交流センター(さとの家)
2019.06.15 06:107月の練習日予定7月の練習日は若干変更がありますので、ご注意ください。7月6日 17時から 道泉地域交流センター 7月13日 10時から 新郷地域交流センター7月20日 17時から 選挙のためお休みです。7月27日 17時から 新郷地域交流センター
2019.06.10 13:01ホームページ開設!はじめまして、KWF瀬戸支部です。愛知県瀬戸市で活動する松濤館流空手を教えています。まだ構えたばかりなので、生徒さんを大募集しています!対象は年長さん以上、見学・体験無料ですのでお気軽にお越しください。一緒に空手はじめませんか?