KWF瀬戸支部(NPO法人空手之道世界連盟)

愛知県瀬戸市で活動している松濤館流の空手教室です。

いわゆる寸止め空手ですので小さなお子様も安心して稽古していただけます。

また、親子で一緒に練習していただくこともできます。

やさしく、丁寧に指導することを心がけています。

見学、無料体験大歓迎です!

お気軽にお問い合わせください。

(無料体験をご希望の方は動きやすい服装(体操服等)でお越しください。) 


練習時間

毎週月曜日 原山公民館2階 18:30~20:00

毎週土曜日 長根公民館      17:00~18:30



対象年齢

小学生以上


月謝他

月謝   3,000円  

年会費   6,000円 

スポーツ保険   子ども 800円(年1回) 大人 1,850円(年1回)  

会員証   1,000円(1回)


連絡先

KWF瀬戸支部(NPO法人空手之道世界連盟)

担当 早稲田和大(kazuhiro waseda)  四段 

TEL 090-7023-8585 

✉kazuhirowaseda40@gmail.com


会員様の声

①M様(小学1年生の保護者様)

うちの子は背が小さく泣き虫で、親としては、少しでもたくましく成長してほしくて入会させて頂きました。

すると本人は、私が思っていたよりも、はるかに空手が楽しくて仕方がなかったようで、毎日のように自宅や学校で空手をやっています。(学校では、禁止令が出されたほどです😅😅)まだまだ小さい1年生だから、ただ流れにまかせて教室に行っているだけなんだ、と私は甘くみていましたが、「お母さんへ、空手を習わせてくれてありがとう」と学校で書いた、親への手紙を見た時は涙が溢れました。その時心底、やってよかった!と思いました。


②I様(小学3年生の保護者様)

うちは自分から「空手が習いたい」と言いました。ホームページを見て見学に行き優しい先生と可愛い生徒さんの仲間になりたいと入会しました。

覚える事が沢山あり、まだまだ真似して動いてるという感じですが空手が好きで上手くなりたいと頑張っています。

大きな声で挨拶する、礼儀正しくする、精神面でも自信をつけ

先輩のようにキレのある動きを目指して欲しいです。

今後ともご指導よろしくお願いします。


➂U様(小学2年生の保護者様)

始めたきっかけは“強くなる”ためでした。

いつも一緒にいるお姉ちゃんは、可愛い弟のためになんでも手伝ってくれます。その優しさに甘えて頼ってしまう弟の姿…。

その結果、好きな事には前向きだけど、嫌いな事には後ろ向きに。しかも、背が小さいので同じ学年の子より、下の学年の子と張り合う姿が多く見られました。

これで良いのか?と思い、安直な考えで強そうに見える空手を勧めてみました。始めのうちは、『言われたから行く』気持ちが強かったようですが、今では身体を動かす事が楽しく、ニコニコで道着に着替えています。

まだ“強くなる”には時間がかかりそうですが、確実に変化が見られています。これからも身体の強さだけでなく、心の強さにも繋がるよう宜しくお願い致します。